三伸ホーム従業者プロフィール |
代表者 佐田弘 | 営業担当 佐田宗蔵 |
![]() 2013年12月 自宅にて ![]() 2015年2月 車中にて ![]() 2017年1月 証明写真 2018年3月 証明写真 |
【自己紹介】 名前:佐田 弘 (さだ ひろし) HN:牟礼岡の風(むれがおかのかぜ) 血液型:O型 性格:温厚・実直 生年月日:1957年5月5日生 (大島郡与論町古里にて生誕) 最終学歴:鹿児島工業高校建築科(昭和51年3月卒) 資格:宅地建物取引士 職業:(有)三伸ホーム・代表取締役 不動産三伸ホーム ・代表 所属団体:(公社)鹿児島県宅地建物取引業協会会員 役職:・同協会理事・同協会鹿児島北支部支部長 鹿児島商工会議所会員 鹿児島法人会会員 【管理運営しているHP】 三伸ホームのHP:http://sanshin-home.jp/ クラウドオフィスHP:https://sanshin-home.info/ アイタウンページHP:https://www.sanshinhome.com/ 「不動産ブログ・ページサイト」 鹿児島・不動産ブログ:http://b.sanshin-home.jp/ 鹿児島・不動産賃貸ブログ:http://tin.sanshin-home.jp/ ブログネットチェスト版:http://sanshin.chesuto.jp/ ブログネットエキサイト版:http://sanshinina.exblog.jp/ ブログネットLivedoor版:http://blog.livedoor.jp/sanshin1b/ ブログネットAmeba版:http://ameblo.jp/sanshin1ameb/ ブログネット楽天版:http://plaza.rakuten.co.jp/digitaloyaji/ ブログネットSeesaa版:http://sanshinhome.seesaa.net/ ブログネットFC2版:http://sanshin1.blog129.fc2.com/ グーグルマイビジネス:https://xn--ydkk7f592lta90pk6f0wdkr2av9cnz5bz86a5m9h.com/ ブログネットクラウドオフィス:https://sanshin-home.info/cms/slog/1 FBビジネスサイト:https://www.facebook.com/sanshinhome/ 「日記ブログサイト」 田舎暮らし下書き帳:http://kaze.chesuto.jp/ 「参加SNS」 ![]() ![]() ![]() 「メールマガジン」 土地と建物の関係 ![]() 年齢:64歳(2021年11月現在)、 妻1人・娘夫婦と孫娘・猫1匹が同居中。
|
【趣味】 |
|
読書・絵画(水彩画/油絵)・楽器演奏(クラッシックギター) |
【主な職歴と経歴】 |
|
1979年 |
大島紬意匠デザイナー(某紬製造会社意匠部勤務)で就職。 仕事に活かす為、絵画を勉強。作品を美展に出品する。大島紬意匠コンテストで、鹿児島県知事賞・市長賞受賞。 |
1986年 | ※起業する為に、営業を勉強しようと心機一転転職する。 |
1987年 |
呉服・宝飾品販売会社の嘱託営業社員として、フルコミッ シン訪問販売活動を経験し営業の基礎を身につける。 |
1989年 1995年 |
鹿児島市内の住宅会社に就職。不動産・住宅建築を学ぶ。新規開店の支店長・本社営業課長を歴任。 |
1996年 | 独立起業の為、会社を円満退職。パソコン購入・独学で勉強。 (株)三伸ホーム設立。代表取締役に就任。年商2億程度。 |
1998年 | インターネットによる販売戦略を構築。株式会社を清算決了。 |
1999年 | SOHOでグループ運営による、不動産・建築の営業システム研究実践。「鹿児島建築市場」の実践活動を開始。 |
2000年 | 建築市場講演活動開始。ITを活用した事業展開のセミナー開催。 |
2001年 | 「早稲田大学建築市場研究会」に参加。南日本新聞・日刊木材新聞・日経ホームビルダーにて特集される。 |
2003年 | (有)三伸ホーム設立。
鹿児島スタッフライター(「KSWML」 )設立。 「鹿児島で探そう!」発行!。「デジタル南風館」開設!。 |
2004年 | 「さつま非凡塾」開設。「NPO法人コンサルトファームKKQ設立。副理事長に就任。デジタルカケジク(D-K)IN桜島・実行委員会。「地域文化経済交流会」開設・運営活動。同年度内で各理事を辞退、活動を終結。 |
2005年 | 不動産仲介業に専念する。鹿児島・不動産ブログを開始。 月間不動産流通5月号に掲載される。 新建ハウジング+1・2005’9月号に掲載される。 |
2006年 |
i-mode版携帯HPに不動産新着情報を表示開始。 |
2007年 | 鹿児島の医・職・住の総合サイトカゴシマライフネットに参加。 KTSテレビ・報道ニュース番組イマジンで放送される。 |
2008年 | セットスクエアーのメンバーとして、コーポラティブハウス事業推進に参加。 (社)鹿児島県宅地建物取引業協会北支部の第1ブロック長(理事)就任。 |
2009年 | (株)不動産流通研究所の「月間不動産流通」新年2月号に掲載される。 |
2010年 | twitter(ツイッター)で不動産業者のつぶやきを本格的に開始。 |
2011年 | Facebook(フェイスブック)でも物件情報の公開を開始した。 NPO法人鹿児島インファメーションに会員登録し活動を開始する。 YouTubeにてkiki*の楽曲入り物件紹介動画配信を開始する。 種子島の不動産物件の取扱い開始。 |
2012年 | 公益社団法人鹿児島県宅地建物取引業協会の本部理事に就任。 |
2013年 | 東京で活動中の子供達のバンドkiki*がCDリリース! 宅建業者免許が鹿児島県知事免許第(4)に突入。 |
2014年 | 住宅ローン債権処理の任意売却整理を手がける。 公益社団法人鹿児島県宅地建物取引業協会北支部専務理事に就任。 |
2015年 | .4月1日より、宅地建物取引主任者の資格名称が、宅地建物取引士に変更改正。 |
2016年 | 360°全天球パノラマ画像のリコーシータによる物件紹介を開始。 公益社団法人鹿児島県宅地建物取引業協会北支部長に就任。 12月、JSHI公認ホームインスペクター資格試験に合格。 |
2017年 | 名刺交換アプリEightの利用を開始。 |
2018年 | 営業及びWEB担当者として、佐田宗蔵が入社。 |
2020年 | 公益社団法人鹿児島県宅地建物取引業協会専務理事に就任。同協会の関連団体で、鹿児島宅建政治連盟会長に就任。 新型コロナウイルスによる営業自粛中に、事務所のリフォームを行う。 |
|